さ行|ひらがなの美文字

さ行『さしすせそ』の美文字の書き方を紹介します。ひらがなの美文字化で文章は一段と美しくなります。さ行は中心を意識しないとバランスが取れない文字が多くあります。『す』は文章でも使用頻度が高いので書き方を覚えておきたいところです。

 

『さ』

【さ】の書き方|ひらがなの美文字

もとの漢字【左】

全体は逆三角形に収まるように。1画目は右上がりに、2画目は中心左から右下へ反るように。3画目は中心付近に大きくなりすぎない。

 

『し』

【し】の書き方|ひらがなの美文字

もとの漢字【之】

書きはじめは中心よりも右側から。まずは真下方向に向勝ってから左にゆっくり払う。あまり上側に払わないのがポイント。

 

『す』

【す】の書き方|ひらがなの美文字

もとの漢字【寸】

全体の形は逆三角形に収まるように。1画目は右上がりに長めに引く。2画目は中心より右側から書きはじめる。漢字『寸』を意識するのがポイント。

 

『せ』

【せ】の書き方|ひらがなの美文字

もとの漢字【世】

1画目はやや右上がりに長めに引く。2画目は高く、3画目は低く目に書き出す。3画目は1画目よりも内側で書き終わる。

 

『そ』

【そ】の書き方|ひらがなの美文字

もとの漢字【曽】

2つの横画はほぼ平行で長さは半分、及び2倍。横画同士のつなぎの線は優しく反る。左右の空間が均等になるのがポイント。