斜画の余白を揃える字|美文字の書き方

斜画の余白を揃える字|美文字の書き方

 

美文字を書くために、「斜画の余白を揃える字」を解説。斜画が並ぶ漢字は余白をそろえる事で美文字になります。

 

斜画が並ぶ場合、多くはその角度が異なります。特に放射状に払う場合が多いのですが、その際も斜画の始筆部分は余白を揃えて書きます。

 

参考例

美文字の書き方 縦画の余白を揃える字

 

 

『多』

『多』美文字の書き方

 

『多』は、4本の斜画が並びますが、斜画同士の余白をそろえる事で、美文字になります。斜画は並行ではなく、1画目を横に向け、最終画は下に向けていきます。

 

『移』

『移』美文字の書き方

 

『移』は、つくりの「多」が単独の場合と同じように、斜画を放射状にはらい、始筆は余白を揃えます。「禾」のような"へん"が入っても、斜画の余白のコツは変わりません。

 

『易』

『易』美文字の書き方

 

『易』は、下側部分の斜画の余白をそろえる事で美文字になります。また、上側部分とのバランスにも気を配ります。

 

『象』

『象』美文字の書き方

 

『象』は、下側部分の斜画の余白を揃え、なおかつのびのびと引いてあげる事が美文字のコツです。右はらいも強調する事で、バランスが良くなります。

 

『形』

『形』美文字の書き方

 

『形』は、さんづくりを放射状に払い、余白をそろえる事で美文字になります。また、さんづくりは少し大きめに存在感を出す事で、カッコいい文字になります。