左大・右小の字|美文字の書き方

左小・右大の字|美文字の書き方

 

美文字の書き方の為の「左大・右小の字」。左側が小さく、右側を大きくすることで、美文字になる漢字の例を挙げて解説します。

 

右側を小さく書く漢字は決して多くはありません。小さく書く目安は1/3に収まる程度です。ここでは"りっとう"の文字を参考例にとって紹介します。

 

参考例

美文字の書き方 左大・右小の字

 

 

『割』

『割』美文字の書き方

 

『割』は、りっとうを右側1/3に置く事で美文字になります。「害」は少し右上がりに書き、横画を均等にすることでバランスが取れます。

 

『判』

『判』美文字の書き方

 

『判』は、りっとうを右側1/3に置く事で美文字になります。「半」は5画目の縦画を画の後半で左に払います。※まっすぐ止めるか否かは別途紹介します。

 

『創』

『創』美文字の書き方

 

『創』は、りっとうを右側1/3に置く事で美文字になります。「倉」は1画目と7画目の左はらいが平行にならないように注意し、7画目は下に引いておいて、後半で左にはらいます。

 

『利』

『利』美文字の書き方

 

『利』は、りっとうを右側1/3に置く事で美文字になります。「禾」は1画目をできるだけ横に倒し、2画目は左側を長くとる事でバランスが取れます。

 

『則』

『則』美文字の書き方

 

『則』は、りっとうを右側1/3に置く事で美文字になります。「貝」は右上がりに書き、中の余白を均等にとpることでバランスが取れます。